4年ぶりに友達と会ったら



f:id:waiwaijw:20191128102435j:image

昨日久々に高校の部活の同級生と会いました。

 

みんな変わってないな〜と思いつつ変わってしまったという部分もあり。でも根本はそんなに変わってないから居心地よく楽しかったです。

 

女5人集まっていい感じの店でご飯食べてマックでだべってました。

 

ここからは下事情になるので苦手な方は画面を閉じてほしいのですが、下事情だけめっちゃ変わったなって話です。興味ある方はどうぞ。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

久しぶり話してて思ったのが、みんなめっちゃやることやってるのね。

 

付き合ってないけど顔がイケメンだったからしてしまった×2回、同級生とそういう感じになってやった、彼氏が家デートばかりなどなど。

 

別に彼氏となら問題無いんですけど、そういう関係なしにしてしまった子達はもれなく自己肯定感が爆下がりでした。

 

仲いい子に言えない、自分はなんてちょろいんだろう、反省してる等々おっしゃってました。

 

その場の空気は別に責めるわけでもなく、「気をつけなよ〜!自分大切にしなきゃ!」って言ってたり、「なんか相手にとってはその程度なんだろうな!!ムカついてきたわ!!」と開き直る子一人。

 

私は前からそういう話を打ち明けられていたので落ち着いて聞いていたのですが、

 

お互い合意だったとはいえ、安定な関係無しにそういうことをしてしまったという後悔を語る彼女らを見て複雑な気分でした。

 

別に良くね?って思える子だったらこんな悩まないんだろうけど、そうじゃないから悩むんですよね。

 

私の周りの子達は人間的にも良くて意志の強い子たちだと思ってたんですけど、大学生になってから「彼氏できたー♡」って話じゃなくて「やってしまった.....」って話が多くて悲しいです。人間は欲に流されてしまうのだなとしみじみ。

 

・本当に好きでやったら付き合えると思ったけど、告白したら振られた。

・付き合ってないのにやってしまって後悔

・こんなもんか

 

彼女たちの人の良さは十分知っているので、もっと誠実な人と出会ってほしいと思いました。

 

夜10時過ぎのマックで語る22歳5人。後ろからチラチラと様子を伺うおじさん2人。ふぅ。

 

一人結婚する予定の子がいたんですけど、その子がいたのがまだ救いでしたね。女4人沈むところでした。

 

後悔している彼女たちを見ると、なんか焦んなくて良いんだなって思った。

 

こういうデリケートな問題ってそれぞれ考えがあると思うんですけど、何かあったときのリスクを背負うのは圧倒的に女性の方が大きいので慎重が絶対よね。

 

ちゃんと付き合っている関係じゃないと股を開こうとは思わないんですが、もはやこの考えが化石なんじゃないかと思われるくらい性に奔放な人が多くてびっくりした。

 

考えおかしいのかと思ってたんですけど、ゆきぽよいるじゃないですか。あのギャル?モデルの。ゆきぽよの著書に「私は絶対付き合ってる人じゃないとしない」「付き合ってても3ヶ月は絶対させない」「相手から絶対告白させる」という強いお言葉を見つけて、ゆきぽよが言うなら間違ってないわと思いました。ゆきぽよ強い。本買おうかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新しい人生



 

本当に社会人になるまでのこの暇な時期って有効活用しなきゃだよね???社会人の読者の方いるかな。

 

私はバイトがんがん入れてないけど、海外旅行と資格勉強は今してるな。

 

1月の初旬に母と(多分最後になる)イタリア旅行に行ってきます。母はイタリアに行きたくて、60歳すぎてやっと行く機会ができました。一人で行くより娘と行くほうが良いでしょうね。前回はロシアだったんですけど、母がうろちょろしすぎて私が「こっちだよ!」みたいに言わなきゃいけなくて苦労しました。完全に親子逆転です。

 

でも社会人になったらますます一緒に旅行とか行けなくなるので楽しんできますね。私もイライラしないように。良い思い出にするにはどうしたらいいかを考えて行動を選択しないといけないですね。

 

 

それと資格勉強なんですが、ドイツ語試験は落ちたやつ受かりました!言ったっけ?なので一旦落ち着いて、今は韓国語やったり英語もやろうかな〜なんて思います。語学試験の日程が卒業前までほぼ無いので、試験勉強したところで結局受けるのは社会人になってからという、、、しかも平日休みだから試験日は仕事で有給は連続休暇で消化されてしまうのでなかなか受けられないかもしれません。

 

語学も頑張りたいんですけど、なんか語学って無限に範囲あるじゃないですか。だから、旅行で使えるレベルなのか、ネイティブと議論できるレベルなのか、ビジネス目的なのかはっきりさせないとだめなんですよね。まだハッキリしてなくて、モチベーションが上がりません。

 

日本語、ドイツ語、英語、韓国語をやると人はどうなると思いますか?

 

まず英語言いたいのにドイツ語出てきます。その逆もある。そしてドイツ語で返事しようとしたら韓国語が出てくる。日本語が不自由になる。弊害ばかりですねwwwww

 

ドイツ語と英語はまあまあ似てるし、ドイツ語の「はい」が「Ja(ヤー)」で韓国語は「네(ネー)」なので少し似てるしで、、、

 

でも異文化を学ぶことは人にも寛容になるし、モノの見方や選択肢、価値観も増えるのでなかなか良いです。

 

 

あと、最近思うのは言葉づかい。私の語彙力が「やばい」「まじ」「なるほど」「そうですね」が多くて社会人としてみっともない気がして。そういう言葉づかいから人の品格とか教養が分かるじゃないですか。自分の思考が行動になり行動が性格になるとか言うように、自分にプラスになる言葉づかいをしようと思います。

 

 

そういえばニノが結婚しましたね。あれほどTwitterで祝福されない結婚って初めて見たんですけど1日たったら祝福ツイートも増えたみたいです。5年の付き合いか、、、私はそんな待てないな、、、33歳で付き合って38で結婚か、、私は2〜3年付き合って結婚が一番いいわ。

 

ーーーーー

いつもスター押してくれる人、見る専門の人、たまたま通りすがってみてくれた人、みんなありがとうございます。モチベーションになります。

 

では🙂

信頼関係とか信用とかの話

おはようございます。最近ちょっとしんどいときが襲ってくるんですけど、今まで自分が変わろうと思ってやってきた行動たちが私を支えてくれてます。



f:id:waiwaijw:20191112080425j:image

 

やっぱり上に向かって頑張っていると下で起きていることを気にする時間が確実に減りますね。それと自分を大切にする余裕も生まれます。結構変化しました。

 

そういえば最近次のゼミ長さんが2名決まって安心です。私の代と同じように先生からゼミ長を頼まれたらしく決まったみたいです。男女1名ずつです。女の子の方は途中から来た人なんで親しくない(ちゃんと話す機会がない)んですけど、男の子の方はゼミに入る前の歓迎会、卒業アルバム写真撮影、映画鑑賞に唯一全て参加してくれている子です。だからこの子にゼミ長をやってほしいって思ってたし、実際やってくれて良かったです。

 

 

あまり関わる機会がないにせよ、人として信用できるかとかって行動や態度で分かるんだなって改めて感じました。

 

 

授業中いつも寝てる、遅刻当たり前、休むのにグループlineにも先生にも連絡しない、イベントごと(新歓にすら)に一度も来ない、発表準備時間が十分あるのに信じられないくらい薄っぺらい内容、何か言っても反応がない。

 

そういう人って本当に信用に値しないですよね。何か仕事があっても「いつもこんな態度だからどうせ出来ないだろ」って思ってしまう。

 

ゼミ長になった男の子は授業は普通に時間通り来るし、休みも連絡するし、イベントごとは毎回参加してくれるし、発表もきちんとしている。

 

私にとってこれって当たり前なので気付かなかったんですけど、世の中にはこれが出来ない人がたくさんいるのが驚き。それで、普段あまりコミュニケーションがなくてもこういう態度から人柄とか取り組む姿勢って分かるんだな。(きっと彼は能力が高い)

 

前まで3年生よく分かんないからもう丸投げでいいや〜と思ってたんですけど、卒業まではゼミ長さんを全力でサポートしたいと思います!!

 

就活してるときにリーダーシップ経験とか聞かれたりするときあったんですけど、やっぱりリーダーになる人って周りから信頼できる人で仕事もきちんとできる人の証明なんですね。だからよくリーダー任されるみたいな人は人として信頼できる人なので積極的にアピールしていいと思うな。

 

「リーダーやってます!リーダーです!」みたいなゴリゴリもいるけど私は「なんか分からないけどリーダーになりました」みたいなタイプが好き。

 

そういう人って真面目で冷静に物事を判断しているし、リーダーだからといって周りの人を支配しようとしないから安心できる。

 

すごく良いことを学んだ日でした。

 

主観の中で死んではいけない

ここのところ主観のなかに死んでいたと思う。自分だけのモノの見方で出来事を判断して落ち込んだり、必要のない自責をしたり、不安を作り出したり。

 

主観の中にいると周りが何を言ってもそこから脱することが難しい。だから自分の意思で客観的に見る力が必要なんだけど、客観的に見れたとしても内なる精神がしっかりしていないと後戻りしてしまう。

 

精神的なアプローチは相当訓練していかないと難しいけど、精神をしっかりさせるために周りの環境からアプローチすることはできる。

 

例えば外に出ること。家に閉じこもっていつまでもウジウジしてたって状況は何も変わらないから外に出よう。家に溜まった主観のエネルギーから一旦離れよう。家以外でも自分が主観に沈んでしまう場所(職場、あの人のそば等)があるのなら徐々に距離をとっていく。いきなり離れると引き戻される力が強いから、フェードアウトしていく感じで徐々に慣らしていく。

 

綺麗な景色を見る、本当に美味しい食べ物を食べる(できれば自炊して自分の体を作る意識をもつ)、本を読む(できれば辛い人生から這い上がったエッセイが良い)、お気に入りの場所へ行く、自分がやりたいことを一つやってみる。

 

家の中にある自分を後ろへ引き戻すものは捨てよう。当時着ていた服、安いだけで買ってしまったもの、過去の思い出。本当に必要で残したいのなら残してもいい。判断基準はそれを見て主観の世界に入ってしまうなら捨てる。「あのときこんなことがあって、、、辛かった」「これを着てるときにこんなこと言われたな、、、」もうそうな辛い記憶に浸るのはやめよう。

 

ものを買うときも、上質なものを増やしてみる。まとめて売られている安物も必要だけど、上質なものにふれてみる。そこには多くの人が「今あるものをより良く」という一つの目標に向かって努力し続けて生まれたものだと思う。何度も試行錯誤し、ユーザーにとって本当に良いものを考えているもの。それにふれること、その思いにふれることは心を豊かにすると思う。安いからという理由だけで無駄に買い込む前に、そのお金で少し質の良いものを買う。

 

私はどう生きたいんだろう、どういう人生を送りたいんだろう、考えることをやめないこと。自分に常に問いかけること。無理をしてたら軌道修正すること。目標を持つこと。ほどほどでいい。小さな目標で十分。

 

 

もう私は過去に戻りたくない、過去の出来事が私をつくっているのは事実だけどそこの中でいつまでも生きているわけじゃないんだよ。過去から今まで続いている悪い習慣、精神的に搾取してくる人、そういうものとはもうサヨナラだよ。幸せになろう、私。もう十分頑張ったよ。それとこれを読んでくれた今苦しい人、みんな幸せになろうね。

目標を持って人生を生き直した結果

 

今日作ったサーモンの豆乳スープです。優しい味で主菜プラス副菜2品分補えて249kcal。


f:id:waiwaijw:20191107222850j:image

 

こんな1日に記事を多く書く日も珍しいんですが、書く気分のときに書くといいので書きます。

 

 

悩みとか考え事が多くスマホに依存していた自分が情けなくて、たまたま読んだブログで目標を持つことで小さな悩みはなくなる、自分磨きの目標を立てることの大切さを知って、実行していました。来週で1ヶ月くらいなんですが、結果的にどうなのかホヤホヤレポしたいと思います。

 

【目標を立てる前】

スマホ依存。一つのことでうじうじ悩む。

一度嫌な思いをした相手を徹底的に嫌う。一日がスマホで終わる。親との関係があまり良くない。

 

【目標を立てたあと】

あまりスマホに依存していない。悩みが気にならなくなった。(私の人生には他にやることがある)嫌いな相手がどうでもいい。たまにムッと思うけど、私にはやることがある。親との関係、割と良好。

 

 

・一日の流れ

【前】

起きる→スマホ→昼寝→起きる昼ごはん→スマホ→寝る→スマホ→夜ごはん→寝る

 

まじでこんな感じでした。2回昼寝してました。スマホ見すぎて目が疲れるからです。

 

【後】

5時に起きる→顔を洗ってすぐデスクで勉強(40〜60分くらい)→ストレッチ2種→屋上へ行って太陽を浴びる→トイレ掃除または朝ごはん自炊(7時)→ジムで筋トレ1時間→好きなこと→10時30分までに就寝

 

こんな感じになった。

 

 

・メンタル

 

【前】

バイト行きたくない、あの人は二度と会いたくない、自分から動くの嫌、どうせ私は

 

 

【後】

今日も5時に起きる!!私顔痩せた!?ふくらはぎの張り減った!?ご飯何作ろうかな🥰

痩せて見返してやるぜクソ〜!やってやるぜ!今日一日お疲れ自分、いろんなことできるようになったね

 

だいぶ違うなwwwwww

 

 

でもこれは本当にそうで、スマホばかりの日は自分が一日に何も生み出したりしないし成長もないので罪悪感すごかったです。だから余計一日が終わってほしくなくて夜ふかししちゃうんです。

 

今は朝になるたびに新しい一日が始まると思えるし、屋上で空を見ていると今日も頑張るぞっていう気分になる。本当に違う。やると決めたことをやっているので一日に満足感がある。自炊も新しい料理に挑戦したり、うまくできるとそれが自信になる。日々の小さな目標を達成して、それが積み重なると成長を感じるし自信ってそうやってできていくんだなって思った。

 

 

目標を決めるだけならお金もかからないし、規則正しい生活(早寝早起き、健康的な食事、運動)でここまでメンタルが安定するとは思わなかったので、おすすめですわ。

 

 

 

 

強い女性

おはようございます。

 

昨日はちゃんと意志を使って5時に起きることができました。いつものタスクをこなして昼ごはんを自炊し、大学へ行って月曜日に発表するテーマに関する資料を探しました。芸術と社会に関するものなら何でもいいんですが、私は今回「戦時中のプロパガンダアニメ」についてやります。あと4日ぐらいでレジュメとパワポを仕上げないといけなくて大変です。

 

今日は全休なので昨日行けなかったジムと博物館に行きたいなと思っています。それと発表準備で一日が終わりそう。

 

さて、タイトルの強い女性ですが、私はそういう女性に憧れを持っているみたいです。ここ数ヶ月でなんとなくそう感じました。

 

 

強い女性ってどういう人だろうと考えたときに、私は「自分の意思があり主張できる」ことだと思います。

 

 

個人的に憧れている人はゼミの先生です。女性なんですが、見かけは上品な感じなのに内面は芯があって、立場に関係なく自分の意見を言える先生です。声を荒げて怒ることは一切なく、学生の至らない点に関しては冷静に話します。例えば発表があまりにも手抜きだった時でも怒るというより事実を冷静に言うみたいな。だから学生側も自分の至らなさを十分に感じるし、自然と先生の話に耳を傾ける。「おかしいことにはきちんとおかしいと言う」それができるのがすごくカッコイイです。

 

 

私はどちらかと見かけがふにゃふにゃしているんじゃないかと自己分析しています。第一印象が優しそうとか大人しそうって言われることが多く、実際関わってみると芯があるねとかギャップすごいねとか言われます。なんだろう、ぼーっとしたように見えるけど内面はメラメラしてるみたいな?🔥

 

 

前よりは自己主張できるようになったんですけど、苦手なタイプの人と話すときは笑って誤魔化したり下に出る癖が抜けてないので、そういう人の前でも自分の意見を主張できるような人間になりたいと思っています。世の中の風潮的にも、どちらかというと自分軸を大切にする感じありません?就活してた身としては「自分らしさ」「自分らしく働ける」っていうキーワードが多かった印象。

 

 

 

それと私は全体的に韓国が好きなんですが、ファッションとかメイクを比較すると結構違うんですよね。

 

・韓国ファッション、メイク

タイトな服が多い。かわいいよりも大人っぽい感じ。平行眉や上がり眉、前髪なし。


f:id:waiwaijw:20191107065748j:image

インスタ徘徊してたら見つけた。美人。こういうスタイルが最近とても好き。

 

 

・日本ファッション

ふんわりした服が多い。かわいい系。ファッションの幅が広い(ゴスロリ、〜系、個性派など)平行眉か下がり眉、前髪あり。


f:id:waiwaijw:20191107065755j:image

私の中でゆるふわなイメージゆうこすさん。個人的に好きです。かわいい。

 

 

ゆるふわって一時流行りましたけど、最近全然着れません。なんか女性性が強調されすぎて気持ち悪くなってしまうんです。前は可愛いと思えても年齢を重ねたり考え方が変わると服の好みも変わりますね。服装ってその人の性格とかも現れると思うので、多分私はもうゆるふわな性格やめたんでしょうね。ゆるふわ自体には魅力あるんですけど、そういう雰囲気に惹かれて変な人とか優しさを利用するような人とかもいたので、今の私にとってゆるふわはリスクです。

 

それと眉毛は意志を表す!って河北メイクの本に書いてあったので、上がり眉にしたいんですが自分下がり眉なんでうまくかけません。頑張ろう。

 

こういう眉毛とかファッションとかで意志を表すことができるのがすごく面白いです。

 

 

自分が思う強い女性になるにはまだまだ時間かかりそうですが、やることやって日々を振り返りつつ近づけていきたいと思います。

 

ではでは

ただただ思うこと

普通に生きているだけで考え事が止まらない人間なので定期的に整理しないと頭が死んでしまいそうだ。

 

最近考えていたこと

 

私の私服はどこか1箇所バランスが崩れている

出かけるときの服を選ぶときに、私は服の色味や全体的な(丈感、質感など)バランスを考えて選んでいるんですが....なんか靴下の色味が合わなかったり、ジャケットの長さとスカートの長さがバランス悪かったり、どこか惜しい感があって難しい。最近はめっきりフリルとか丸襟の服を着なくなったし処分した。もうこういう’かわいい’服は着られない。大人っぽいかカジュアルなものが好みって感じだ。

 

 

バカみたいに化粧頑張ってオシャレしたが

普段大学とバイトの往復で、久々に会う人とか遊んだりするときにはめっちゃ張り切ってます。前日にはサボってる毛の処理もちゃんとするし、パックもするし、ボディスクラブするし、化粧は30分以上かけてするし、服も手抜きで行かないし。午後の待ち合わせだと9時ぐらいから準備始めてます。(のんびりと)お互い楽しく終わったら良いんですが、ごく稀にあんま楽しくなかったなってときはめっちゃ悲しいです。何なんですかね。私だけ楽しみだったのかなみたいな。

 

 

・決められない性格

今日久しぶりに前のバイト先の後輩と遊んだんですが、結構決められない子でした。お昼ご飯の場所も40分くらいうろうろ歩いて、一応私からも提案するんですがほぼ全部「良いですね」しか言わないから結局何が良いのかなと。段取りというかスケジュールも私が「〜どう?」って言ってばっかりでした。私も決められない部分が多いんですが、さすがに全部決めるのも意見を無視しているようで嫌なんですよね。だから少しは提案してほしいなあ。疲れてしまう。全然嫌いとかではないんですが。

 

 

悩みは自分が生み出した虚像

私は良くも悪くも慎重・ネガティブなので、何か人間関係で辛いことがあると殻に閉じこもって空想の相手を責めたりしています。それで「あの人は私のことが本音は嫌いなんだ」「見下しているんだ」とか思ってたんですが、最近は冷静に判断できるようになりました。

相手の性格はこうだ、こうだと決めつけていたのは自分が突然傷つけられることを回避するためであり、事前に考えておくことで「やっぱり思ったとおりだ」と自分の判断の正当性を主張して安心するためだなと。実際に嫌な人と会うと思いの外いい人だなと思う。自分を守るために相手を醜い人間に仕立て上げていた。でもそれは私の頭の中で勝手に生み出した虚像であった。

だから悩みなんてものは実際には自分の脳内が危険を予知してそれに備えるために勝手に作り上げたものなんじゃないかな、と思う。

 

 

恋愛って全てに余裕のある人ができる娯楽

最近本当に思うんですが、恋愛って時間と金と心の余裕がある人がやらないとお互い不幸になる気がする。別に何かそう思う体験をしたわけじゃなく、最近読んでいる占い師さんのブログを読んでて思った。男女が別れる原因が、男の音信不通、女の自爆、人生の転機(遠距離、転勤など)ってあって。このブログすごく面白くて男女の心理について知りたい方におすすめです。私は心理学がもともと好きで、このブログを興味津々で見てました。(ちなみに5時起きや目標の立て方はこのブログを参考にしました)

 

男が初めに猛アタックする(初期が一番好意のピーク)→女は警戒しつつだんだん好きになっていく(じわじわピークに近づく)→付き合う→男のテンションが下がり普通に戻る→女のテンションがピークになる

《ここで温度差発生》

男:音信不通、以前より連絡が減る、彼女の優先順位を下げる

女:相手を疑い始める(私のこと本当に好きなのかな?何で連絡くれないの?はっきりしろ!)

《その後》

女:はっきりさせようと感情的・ヒステリックになる

男:はっきりしない

 

お別れ

 

悲し〜〜😢

 

ぜひ面白いのでおすすめです。

恋愛日記

https://okikawa-blog.com/

 

ではでは