信頼関係とか信用とかの話

おはようございます。最近ちょっとしんどいときが襲ってくるんですけど、今まで自分が変わろうと思ってやってきた行動たちが私を支えてくれてます。



f:id:waiwaijw:20191112080425j:image

 

やっぱり上に向かって頑張っていると下で起きていることを気にする時間が確実に減りますね。それと自分を大切にする余裕も生まれます。結構変化しました。

 

そういえば最近次のゼミ長さんが2名決まって安心です。私の代と同じように先生からゼミ長を頼まれたらしく決まったみたいです。男女1名ずつです。女の子の方は途中から来た人なんで親しくない(ちゃんと話す機会がない)んですけど、男の子の方はゼミに入る前の歓迎会、卒業アルバム写真撮影、映画鑑賞に唯一全て参加してくれている子です。だからこの子にゼミ長をやってほしいって思ってたし、実際やってくれて良かったです。

 

 

あまり関わる機会がないにせよ、人として信用できるかとかって行動や態度で分かるんだなって改めて感じました。

 

 

授業中いつも寝てる、遅刻当たり前、休むのにグループlineにも先生にも連絡しない、イベントごと(新歓にすら)に一度も来ない、発表準備時間が十分あるのに信じられないくらい薄っぺらい内容、何か言っても反応がない。

 

そういう人って本当に信用に値しないですよね。何か仕事があっても「いつもこんな態度だからどうせ出来ないだろ」って思ってしまう。

 

ゼミ長になった男の子は授業は普通に時間通り来るし、休みも連絡するし、イベントごとは毎回参加してくれるし、発表もきちんとしている。

 

私にとってこれって当たり前なので気付かなかったんですけど、世の中にはこれが出来ない人がたくさんいるのが驚き。それで、普段あまりコミュニケーションがなくてもこういう態度から人柄とか取り組む姿勢って分かるんだな。(きっと彼は能力が高い)

 

前まで3年生よく分かんないからもう丸投げでいいや〜と思ってたんですけど、卒業まではゼミ長さんを全力でサポートしたいと思います!!

 

就活してるときにリーダーシップ経験とか聞かれたりするときあったんですけど、やっぱりリーダーになる人って周りから信頼できる人で仕事もきちんとできる人の証明なんですね。だからよくリーダー任されるみたいな人は人として信頼できる人なので積極的にアピールしていいと思うな。

 

「リーダーやってます!リーダーです!」みたいなゴリゴリもいるけど私は「なんか分からないけどリーダーになりました」みたいなタイプが好き。

 

そういう人って真面目で冷静に物事を判断しているし、リーダーだからといって周りの人を支配しようとしないから安心できる。

 

すごく良いことを学んだ日でした。