自己管理しっかりね


f:id:waiwaijw:20191203090101j:image

 

朝、ゼミのメンバーの出欠を計算していました。基本私の大学は欠席3回で単位落ちます。遅刻は3回で欠席1回扱い。先生によって差もあるけどこんな感じです。

 

私はゼミ長なので先生に報告するために現時点で数えてみましたが、、、、一人単位落とす人が確定してしまいました。欠席3回、遅刻3回なので最終的に欠席4回となります。さようなら。

 

数えた時点で危ない人をグループLINEでアナウンスしようかと思いましたが、落ちている人もいるし、そこまでしなくていいかと思ってやめました。後悔に苛まれながら落とした事実と遅刻欠席を繰り返したことを反省してほしい。

 

※もちもちもちろん、電車の遅延や就活、(診断書ありの)病気は考慮されます。

 

もうゼミもあと数回なのですが、ゼミ長をやってることでいろいろ学ぶこともありました。

 

遅刻欠席で失う信頼はデカイ

事前に連絡あればマシな方で何も連絡無しはひどい。会社に入ったら「この人は能力がない」と思われても仕方ないよね。就活でも企業側が学生のドタキャンに悩んでたけど、本当にその気持ちがよくわかる。大学生だからとかそういうのは免罪符にならないのでは。

 

 

スケジュール管理力

発表の日にも関わらず、特別な事情無しで遅れちゃうとかしっかりしてほしい。土日に大会があって間に合わないから日程変更したいとか、どこまで自分都合なんだろうか。

 

資料作成が間に合わないなら、早めに準備するとか考えないのかな。発表日程なんて3ヶ月前には決まってるんだよ。分かるでしょ。

 

 

反応すること

ゼミのイベントごとへの出欠確認もすぐに回答がなかったり。あらかじめ日程決めて、みんな大丈夫な日にしたのに前日になって念の為出欠確認したら欠席に回答。(用事なら仕方ない)4年と3年の交流会が4年だけの交流会になった(笑)反応が無いから、嫌なのか面倒くさいのか遠慮しているのか分からない。

 

 

中学高校で口酸っぱく「提出物は期限までにだせ」って言われたのをずっと守ってきたけど、これって将来的には人の信用に関わるし提出したあとに作業をしてくれる人の業務を円滑に行うためにも重要だよね。

 

飲み会とかでもそうじゃん。参加するだけならお金持って行くだけでいい。だけど幹事は出欠確認、店選び、予算、予約まで全部しなきゃいけないのに出欠の段階で止まってたらその後の作業が進まないじゃん。そのときに「私は絶対これがいい!!」とか譲らない人とか「(無言)」で何も話が進まないと厄介だよね。でもそういうのって自分が経験したことないと分からないじゃん。しんど。

 

もうなんか疲れちゃったから、美味しいご飯食べたい。今日は秩父の夜祭に行くので、それだけが楽しみです。友達の家にお泊りします。冬に花火上がるんですよ。めっちゃ良いですよね。楽しみ。