今年も終わりですね、やべー年明けちゃった

 


f:id:waiwaijw:20240105190711j:image

 

2023のまとめの記事を書いたのに下書きのまま年を越してしまいました😂

 

ーーーーー

2023年、皆様どうでしたか😌

 

私は前半と後半で全く違う人生を過ごしていました〜

 

まず、2023年初っ端から体調不良で、病院通い。仕事のストレスも多くて、キャリアにも希望を見いだせず。夏に入院手術×2を経て退職しました。ここまでが前半。

 

後半は、2ヶ月くらいはあまり生きている心地がしないような感じ。心の平穏はあるけど、まだ人生に対して後ろめたさがありました。

 

でも会社を辞めたことで徐々に体調も心も良くなったので、自分がやりたいと思ったことを少しずつすることにしました。

 

パーソナルトレーニング、旅行、異文化交流、友達とご飯、語学の勉強、読書、料理、などなど。

 

これって私が過去病んでいた時にしていたことなんですが、本当に病んでしまったときはこんなことたちもできなくなってしまったんです。でも、心身が良くなったら、最強の味方みたいに私を自由にさせてくれるものにグレードアップしました😆

 

心から退職して良かったし、自分の人生だけを考えて舵をきった自分を褒めたいです。

 

今年は初めて年末年始を家でゆっくり過ごすので楽しみです。本も図書館でたくさん借りて読んだりしたいな〜オンラインレッスンしたり、来年は韓国語の試験も受験しようと思うので忙しくなりそうです。

 

ーーーーーーーーー

最近思うこと。考えが柔軟になりました。今までは白黒はっきりしないと気がすまなかったんです。グレーゾーンがない感じ。だから、片方の考えに偏る状態が苦しかったけど、それをどうやって改善したら良いかわからない。でも心身が良くなったら、白黒はっきりではなく、グレーでもなく、どんな考えでも一度受け止めて考えて判断できる思考になったと思います。

 

仕事がつまらない、辛いという人に、「なんでも興味をもってやってみよう」とか「どうせ働くなら楽しく働こう」とアドバイスする人がいたんですが、正直、こんなアドバイスが苦しかったです。

 

アドバイスを受けて、やってみようと思うのですが、どうしても難しくて、それでできない自分に嫌悪感がありました。

 

でも、もし同じアドバイスを受けて苦しんでいる人がいたら言いたい。

 

結局、人がするアドバイスは、その人がそのアドバイスで乗り越えられただけであって、自分がアドバイス通りにできないからといって、全く問題は無いんだということ。

 

白黒思考になると、見逃しがちになってしまうんだけど、私には興味を持てる部分を探して仕事をするんじゃなくて、興味のあることを仕事にするのが合っていたんだ。どうせなら楽しくではなくて、楽しく感じないものは無理、楽しみは感じようとコントロールするものじゃなくて問答無用で感じてしまうものなんだ。

 

価値観、思考、物事の捉え方の違い。ただそれだけのことだから、人が言うアドバイス(私の文章でさえも)が合わないと思ったら合わなくていいし、発する言葉の背景にどんな経験があったのかによって出てくる言葉は変わってくるんだと。

 

どんなに苦しい状況でいろいろな人からあれこれ言われても受け取る言葉は選択できると覚えておいてほしいです。過去の自分に向けてもそうですけど。

 

ーーーーーーーー

自分の機嫌は自分で取れというが、、、もっと人を頼って良いんじゃない??

 

人を頼れなかった自分から、今は割と頼ることができるようになったと思います。

 

他人がちゃんとしてくれるか分からないから自分で全部負担したり、追い詰めるような生き方をしていたのだけれども。

 

自分の機嫌は自分でとれ、なんて言うけれど、機嫌が良くないときこそ人を頼っても良いんじゃないかと思う。ようになった。どんどん時代が進むにつれて自己責任で自分でなんでもできる人が歓迎されるような世界の側面があるけど、私は結局人は一人でできることは限られていて、いろいろな人の手を借りて生きていくものだと思う。意識しているしていないに関わらず。

 

もちろん機嫌悪くて周りに当たり散らすとか、そういうのは良くないと思います。職場にそんな人がいるとモチベーションも下がるし空気が悪いですしね。

 

でも振り返ってみると、そういう人って一人で抱え込んでいる人が多いんです。それで人に助けを求めず周りに分かってほしくて、察してほしくて物に当ったりムスッとした態度を取ったり。

 

「大変だよ、助けて」を言わずに、相手や環境への恨みが煮込まれて愚痴として発散される。

 

言ってないんだよね、「こんな事があって大変なんだ、どうすればいいかな」「こういう状況で辛くて、話聞いてほしいな」みたいな人の頼り方をしないんだよね。してこなかったのか学ぶ機会が無かったのか。

 

だから「自分の機嫌は自分でとれ」という世の中だし、正直イライラしたり、関わりたくないと思うことのほうが多いけど、優しさを持ってその人を見つめるならば、「何に困っているの?話してみてごらん」と温かい心もで向き合うことも必要かと思うんだよね。

 

ーーーーーーーー

最近知った、美しい言葉

 

「人間の最も深い感情は沈黙の中にある」

 

「人が持つ特有の香りは言葉から漂う」

 

「時には言葉も休みが必要」