自分が何者であるのか

生まれてから23年の中でずっと感じてきた生きづらさ、もやもやが何であるのか。そして自分がなぜこのように感じてしまうのかに対して、答えが見えてきたのでシェアしたいと思います。同じような人がいるかなと思って。

 

私は

内向型人間+HSP

でした(です)

 

簡単に言うと、

 

内向型と外向型の違い

そもそも内向型とは、意識が自分自身の内側に向かうタイプのことで、逆に、自分の外側に向かうのは外向型となります。

内向型と外向型の違い

また、内向型は出来事の意味を考えるのに対して、外向型は物事をそのままストレートに捉えます。内向型はひとりになることで心の充電をしますが、外向型は周囲と関わることで元気になります。

woman.mynavi.jp

 

こんな感じです。この記事とても分かりやすいので詳しく知りたい人はぜひ読んでほしいです。

 

もう脳の反応の仕方なんですよ。人間をこんなざっくり二つに分けられるのか!?と聞かれたらどうなのかなと思いますけど。でもね、自分が改善しなくちゃと思っていた繊細さとか考えすぎとか気にしすぎとかが直すべきものじゃなくて、脳の反応の仕方だってわかったとき、

 

ああ…別にこのままでよくね?

 

と思いました。一生懸命変えようと、適応しようとする=脳を変える!?無理となりました。世の中外向型が多くて外向型優位の社会だっていうのは何となく感じていたことなんですけれど、そんな中で生きていくためには、無理に自分を世界に合わせるんじゃなくて、小さな自分の世界をつくっていくことが良いんじゃないかなと。

 

私が就活で面接が苦手なのも、意見を求められて素早く反応できないのも、相手の態度や雰囲気に影響されやすいのも、自分が内向型でHSPの気質があるからで何の病気って訳でもなくて。

 

うまく言えないんですけれど、自分を変えることに一生懸命になるんじゃなくて自分の性質をいかす働き方や生き方をして幸せを追求したいんです。それって悪いことじゃないですよね、逃げでも何でもないですよね。

 

私は就活でも感じていたんですけど、組織が合わないです。個人が無視されて組織を優先させることが会社となるとどうしても必要なんですけれど、人が社会の分業化されたシステムの中に組み込まれたモノのように思えてしまって辛い時があります。会社が大きければ余計にそう感じる。

 

とりあえず今は内向型とHSPの性質を活かした仕事は何か、少しでもやってみたいと思うことに挑戦しようと思います。ゆくゆくは、会社員脱出して自分の生き方を確立させたいなと思っております~