好きか嫌いか、心に従いたいの

久しぶりのパソコンからの投稿。起動遅すぎてびびった。

 

それはさておき、思ったことがダラダラあふれそうなのでここで吐き出します。

 

・教えたがりの副反応

辞めて―辞めて―と思いつつタイミングを見計らっている職場で働いてもうすぐ二年がたちます。まだ二年も働いてないのに三年目になるって言われんのなんか嫌だな。一年どこ行った。

職場で20歳以上年上のおじさんとか、10歳くらい上の人と話していると妙な違和感を感じるのです。「このオジサーンたちって、教えるのが快感になっているんだな」と。快感のため、自己肯定感のため、優位性の確認のためとでも言うのかな。

私のためを思って言ってくれていることもわかるんですけど、、、

自分の中で90%くらいを占めていた悩み事がもう5%くらいに小さくなっているとしましょう、もう5%なのにまだアドバイスをくれるんです。もう大丈夫なんです。そう言ってもなんか引き続きアドバイスばかりもらうと胃がもたれます。大丈夫なのに、「まだ大丈夫じゃない、だから俺が言ってあげる、何とかしてあげる」と大量に処方箋を渡されているようで、、、、、、気遣いもわかるんですけど、次第に常に困っている状況や元気のない私を欲しているようで。そういう状況を見つければ俺薬を処方される。人によっては、私が助けを求めないことに関して「なんかあったら俺に言え!!俺に聞け!!」という圧を感じる。それも怒りを含みながら。(この人のおかげで助かった部分もあります。もちろん。でも次第に苦しくなっていきました。心がそう感じるということは良くないということです)

つまり、助けを求めるまで待ってくださいという内容です。。。自分が何にもできないバブちゃんのように感じてなんか嫌です。。。

 

 

 

・酒を飲んでも楽しくならない

お酒を飲むと楽しくなる人が羨ましい。ソーシャルディスタンスで飲み会が制限されている今は好きです。四人でちょうどいいよ。どんちゃん騒ぎも好きじゃないし、もっと少人数で他人の話している内容が分かるか分からないかくらいの距離で好きな人とおいしいごはんを食べるのが好きなの~居酒屋料理は好きだけど、うるさい空間はしんどいから、なんていうかもっとしっとりとした居酒屋でご飯食べたいな。お金を多く払えばそういう場所はきっとあるんだろうね。

 

・お局は排除されるべきか

職場の雰囲気を乱して上司にひどい物言いをする人を排除(退職)するべきでしょうか、それとも残したままにするべきでしょうか。その人を含む職場環境を改善すべきでしょうか。過去の自分の経験からそういう人間を放置するはおかしいと思いますが、排除することだけが正義なのかは疑問です。今そういう流れが来ていて、排除しようとする人たちと何も知らないお局がいます。排除側の人が情報共有として教えてくれましたけど、複雑です。私はこういう空間にいるのが本当に嫌で、ムーミン村で暮らしたいなんて思いながら沸々とした気持ちをここに書いているわけです。ふぁん、、、(溜息)

 

・今の会社や仕事の好きなところ

・どんどん挑戦して、ダメなところは改善して行こう、変わろうという雰囲気

・コロナで売り上げが爆発したおかげで、お金はたくさんもらえた

・話しやすい人が多い

・残業やハラスメント対策も頑張って進めているところ

 

嫌なところ

・異動が突然すぎてやばい

・年齢いっている人のパワハラ、セクハラは多分まだ残っている

・シフトが不規則でリズムが合わない(寝て過ごす休み)

・客に優しすぎる(クレーマーの言うこと聞きすぎ)

・お年寄りの客が暴れがち

・客倍増による疲労も倍増、便利を追求して負担増

 

メモとして。あんまり会社自体に不満はないけど、自分の性格、性質、気質と仕事内容が合わなくてしんどい時がある。結構ある。

 

ではでは